令和アカデミー倶楽部

2020年10月4日更新

 

  日本人が日本を学ぶ場、「令和アカデミー倶楽部」
コロナの影響はありますが、渡辺がプロデュースをさせて頂いてます。

文楽の講座も順次企画していきますので、どうぞよろしくお願いします。

「文楽で観る“三大名作”~歌舞伎との見比べ」3か月連続企画です。

お申し込みは、アカデミー直接でお願いします。
https://reiwa-academyclub.jp/course/post/396/

文楽研究家・イヤホンガイド解説者の高木秀樹氏にお願いし、
こんなに素敵で、貴重な講座が実現しました。
企画者の私がわくわくし、楽しく学ぼうと思っております。

人形浄瑠璃・文楽の三大名作は歌舞伎の三大名作でもあります。
それぞれ全部観たら1日かかる大作を各三回三ケ月連続、他にない貴重な講座です。
文楽が歌舞伎になると演出がどう変わるか、その逆影響はなど、
世界遺産の芸能を対比して学べます。

「文楽で観る“三大名作”~歌舞伎との見比べ」

<1>『義経千本桜』
第一回 10月11日(日) 14時~15時半
作品の概要 初段~二段目の解説(渡海屋大物浦まで)
第二回 10月18日(日)14時~15時半
三段目の解説(すしや)
第三回 10月25日(日)14時~15時半
四段目の解説(道行~河連法眼館)

<2>『菅原伝授手習鑑』
第一回 11月 8日(日)14時~15時半
作品の概要 初段~二段目の解説(道明寺まで)
第二回 11月15日(日)14時~15時半
三段目の解説(車曳~桜丸切腹)
第三回 11月22日(日)14時~15時半
四段目の解説(寺子屋)

<3>『仮名手本忠臣蔵』
第一回 12月12日(土)14時~15時半
作品の概要 大序~四段目の解説(判官切腹まで)
第二回 12月19日(土)14時~15時半
五~七段目(勘平腹切~祇園一力茶屋ほか)
第三回 12月26日(土)14時~15時半
八段目~十一段目(山科閑居~光明寺ほか)

■会場:令和アカデミー倶楽部 新橋校
〒105-0004  東京都港区新橋2丁目4-1
JR「新橋駅」日比谷口より徒歩3分
東京メトロ銀座線「虎ノ門駅」1番出口より徒歩7分
都営三田線「内幸町駅」A1出口より徒歩1分
https://reiwa-academyclub.jp/access/

■料金
受講料、1講座:6,000円、3講座セット:15,000円、9講座セット 40,000円
※税別です。

■お申し込み:申込:電話又はwebサイトで 03-6268-8250 
https://reiwa-academyclub.jp/course/arts/

■講師:高木秀樹 (歌舞伎・文楽同時解説放送 イヤホンガイド解説者)
文楽研究家。
平成2年からイヤホンガイド解説者。NHK教育テレビ「文楽鑑賞入門」講師を務め
る。
テレビ劇場中継、歌舞伎・文楽の副音声解説を担当。
著書『あらすじで読む名作文楽50』(世界文化社)『文楽手帖』(角川文庫)。



イベント情報

公演情報



公演案内

公演案内一覧へ

イベント案内

イベント案内一覧へ

  • 観る 文楽を観劇できる会場へのご案内
  • 学ぶ 文楽に関連する他のサイトのご案内